しもほづみキッズのブログ

保育参観1日目

2~5歳児クラスの保育参観がありました。

 

(Thanksクラス)

◎英語遊び

お家の人が来てくれているので少し緊張していた様子でしたが、1~5の数字や色探しを楽しみました。

自分の服の色を確認して「ブルー!」と言って楽しく参加していましたよ。

 

◎プロジェクト(空間)

お茶・水・レモン水を飲んで何か当ててみたり、

コーヒー・カレー粉のにおいを嗅いで何か考えていました。

「すっぱい!!」「カレーのにおいする!!」と嬉しそうな子ども達でした☆

 

 

(Dreamクラス)

英語遊びで形と数字のテーマで遊びました。

お家の人が来てくれるのを前日から楽しみにしていた子ども達は当日もとても張り切って英語遊びに参加していましたよ♪

 

(Shineクラス)

園庭で竹馬とリレーに挑戦。

竹馬は先生やお家の人に支えてもらいながら、頑張っていた子ども達!

お友達のお父さん・お母さんに支えてもらったことでいつも以上に頑張る気持ちが出て、初めて竹馬を乗れるようになった子どもが多かったです!すごい!!

 

リレーは「空間」を意識したルールで行いました。

ゴム紐に当たらないように避けながら走るコースでは、

上手にゴムを意識しながら走っていましたよ。

 

途中からは参観に来ていたお家の方にも手伝っていただき、走っているコースに侵入していただきました!

お家の方に当たらないように走る子ども達!

侵入されると笑顔いっぱいで走っていましたよ。

お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。

 

Shine プロジェクト保育(空間)

Shine Hopeクラスが空間のプロジェクトで椅子ゲームで遊んでいました。

椅子ゲームとは…

音楽が止まると同時に「椅子の上」「椅子の下」など指定されるので、先にその位置に行けた子が勝ち!というゲームです☆

 

椅子が少なくなるにつれてドキドキの子ども達。

「椅子の右」という言葉を聞き、すぐに動いていました。

遊びを通して“上下左右後ろ”などの概念を学んでいました☆

 

Thanks プロジェクト保育(空間)

Thanks Hopeクラスがお風呂ごっこを楽しんでいました☆

体を洗って、シャワーを浴びる子ども達。

 

赤ちゃん人形を持ってきて一緒に湯船に浸かる姿も見られましたよ。

 

お風呂上りはタオルで体を拭いて、髪の毛を乾かしていました。

ドライヤーのスイッチを押して、「つよいのにしたよ!」と風の風量も意識していました。

 

お風呂上りは赤ちゃんの服も着替えさせてあげていました。

お風呂屋さんは大盛況でした☆

 

 

畑に挑戦!

見守り隊、地域の方のご協力の元、初めての畑活動をしました。

穴あけカッターで上手に土に穴をあけていました。

 

友達と協力をしながらレタス、ナス、トマト、ピーマンなどを植えました。

 

たくさんのご協力をいただき、ありがとうございます!

大切に育てます。

 

大きくなってね★

園内菜園

今日は園庭菜園STARTの日!

久々の良い天気になり、みんなワクワクしていましたよ。

 

プランターにはあさがお・ひまわりの種を植えて優しく土を被せていました☆

 

ナス、トマト、きゅうり、小松菜などは地植えで育てます。

みんな夢中ですね。

 

みんな興味津々で嬉しそうに土を触っていましたよ☆

 

愛情を込めてお水をあげていました。

 

「おおきくなーれ♬」と魔法の言葉をかけていました。

大きく育ちますように★

就職フェアに出展しました!

法人で就職フェアに参加しました。

装飾づくりや準備など、いろんな先生方が協力をしてくださり、可愛いブースが完成☆

先生方、いつもありがとうございます!

 

大盛況で、たくさんの学生さんにきていただきましたよ。

後で聞いた話では、耀き福祉会は園見学に繋がった率がトップレベルとのことでした!

これから園見学が始まります。

未来の素敵な先生との繋がりを楽しみにしています♪

園見学を希望される方はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせフォームからもお待ちしております。

千里山キッズ   06-6170-3301

しもほづみキッズ 072-627-2541

さわいけキッズ  072-624-3710

交通安全教室

3~5歳児クラスで交通安全教室に参加しました。

ホールでは絵を使って【信号】と【止まれ】を教えてもらいました。

 

その後4・5歳児クラスは園庭で実践!!

 

車はきていないかな?としっかり見ていましたよ☆

 

横断歩道では青信号になっても

「右を見て、左を見て、もう1度右を見て、周りを見渡してから渡る!」

と教えてもらいました。

 

Dreamさんも上手に渡っていましたよ。

 

止まれもしっかり止まって、渡れました!

  

園外の散歩などでも交通安全のルールを子ども達と確認しながらお出かけしたいと思います。

Shineクラスお別れ会

 良い天気の中、Shineクラスのお別れ会がありました。

 

他学年のお友達からお祝いの言葉をもらい、少し恥ずかしそうなShineさん。

Thanksさん、Dreamさんから似顔絵のクリアファイルをプレゼントしてもらいました☆

それぞれもらったプレゼントを見せ合いっこしていましたよ。

 

給食は特別メニュー☆

「うわー!!おいしそう!!」と嬉しそうな笑顔でした。

給食さんから愛情いっぱいのお子様ランチでした♬

山桜と金木犀を植えました

園庭と中庭に新しい樹木が増えました!

 まずは植えてたパンジーを移動させて・・・ 

 

肥料をまぜて、20cm程土を掘って準備完了!

 

みんなで土をかけて「おおきくなってね!」と声をかけていましたよ。

 

きよみ先生(お花の先生)いつもありがとうございます!

 

 

節分

節分行事がありました。

今年の鬼は赤鬼と青鬼の登場です。

 

子ども達はドキドキしながらも鬼に目がけて新聞紙の豆をたくさんぶつけていましたよ。

赤鬼さんのナイスショット☆

 

また来年も遊びに来てね!

 

TOP