耀き福祉会では年間4回ピラミーデ保育の研修を受けています。
担当制やプロジェクト保育、子どもの人権についてなど、
学んだことを活かして子ども達の楽しい保育に繋がっていけるよう努めています。
姉妹園の先生達とも顔を合わせてグループワークの1枚をパシャリ☆
充実した時間となりました!
耀き福祉会では年間4回ピラミーデ保育の研修を受けています。
担当制やプロジェクト保育、子どもの人権についてなど、
学んだことを活かして子ども達の楽しい保育に繋がっていけるよう努めています。
姉妹園の先生達とも顔を合わせてグループワークの1枚をパシャリ☆
充実した時間となりました!
0歳児~2歳児のリトルキッズカーニバル(ミニ運動会)を行いました。
ゆっくりとした雰囲気の中で体の成長について担任と保護者の方で共有したLoveちゃんです。
触れ合い遊びで子ども達はいい笑顔でした☆
保護者の方にも手伝ってもらい、玉入れ競争をしましたよ!
カラフルなボールを拾って盛り上がってましたよ。
いつもの様子を見てもらうために保護者の方には隠れてもらってスタートしたSmileさんです。
サーキット遊びで網くぐりでの1枚☆
Happyさん絵本の世界に入って遊びました。ザリガニくんからメダルを返してもらい子ども達は嬉しそうでした!
今日は異年齢で水あそびをしました。
開始とともに園庭では子ども達と先生の笑い声、そして「きゃー!!」という声で溢れていましたよ☆
みんなビショビショになってあそんでいました。
「いしはどこにあるでしょう?」「あったー!!」と良い笑顔のショットです。
「せんせいみててねー!!」と大きいしゃぼん玉を作ってくれました。
片栗粉粘土で感触を楽しんでいましたよ★
0歳児のLoveちゃんも一緒に片栗粉粘土であそんでいました。
夏ならではのあそびをたくさん経験したいと思います☆
Shineクラスのお楽しみ保育を行いました。
良い天気に恵まれ、朝からワクワクの子ども達☆
クッキングの材料を買いにレッツゴー!
買ってきた材料でカレー作り。
「めがしみるー!!」と言いながら最後まで切っていましたよ。
仕上げは園長先生に★
「おいしそうなにおいがする!!」と出来上がりを楽しみにしていました。
ボディペインティングでは先生達も一緒にカラフルに☆
子ども達と先生達の笑顔が溢れていましたよ。
宝物探しでは謎解きを・・・
グループで相談をしながら園内を探しまわっていました。
カレーやわたがしを食べたり、花火大会にイロドロボーとのドッヂボール対決など・・・
朝から夜までたくさん遊んだShineさん★
子ども達にとって思い出深い1日となりました。
2歳~5歳クラスの参観を行いました。
てんとう虫になってカナヘビさんを探しにレッツゴー♬
プロジェクト保育「空間」
何のにおいかな??と嗅覚だけで当てていましたよ。
外国人講師による英語遊びは子ども達も大好きです★
保護者の方も一緒に猛獣狩りゲームをしました!
子ども達は嬉しそうでした。
お忙しい中ご参加いただきありがとうございました!
長坂真護さんの絵とガーナの子ども達が描いた絵が新しく仲間入りしました☆
階段の踊り場のホッコリスペースにも書籍を置いてみました。
子ども達が芸術を身近に感じてくれると嬉しいなと思っています。
子ども達も「ふくろう!ほーほー」「すごい!!だれがかいたのー?」と集まってみていましたよ。
世界中が幸せでありますように☆
今年も夏野菜を植えました!
各学年でナス、キュウリ、赤しそなど色んな野菜を選びました。
Happyさんも興味津々で見ていましたよ☆
元気に育ちますように。
3月31日に職員全員で新クラスに引っ越しをし、早3週間が過ぎようとしています。
各クラスのコーナー遊びがしっかり作られている分、子ども達が遊びに夢中になっている姿が多く、年々園生活に慣れる時間が短くなっているように感じています☆
各担任が子ども達の様子を観察しながら作り上げている保育室なので、今後も楽しみにしていてくださいね!
(1歳児 Smileクラス)
大人も思わず遊びたくなる保育室になっています。
タオル人形のお家も可愛いですね☆
(0歳児 Loveクラス)
芝生が敷かれ、天蓋がしっかり低い位置で設置されています。
天井を低くすることで0歳児さんが落ち着く空間になっていますよ☆
先日職員のピラミーデ研修の際にたくさんの玩具をお迎えしました。
各クラスの先生達が「今の成長ならこの玩具がほしいな!」「これ子ども達絶対喜ぶ!!」と目をキラキラさせながら玩具を選んでいましたよ☆
ホールにたくさんの玩具が置いてあることを見つけた子ども達は「なにあれ!!ヤッター!!」と大喜びでした!
新しい玩具も大事に使っていきいたいと思います。
写真の玩具はごく一部なので、子ども達と新しい玩具を見つけてみてください★
朝のサークルタイムの時に学校について話し合いをしたShineクラス(年長)さん。
お昼にShineクラスの保育室に行くと、何やら椅子を組み合わせて楽しそうにしている3人組を発見☆
「はい!ここみてくださーい」と先生役と生徒役に分かれて授業が始まりましたよ。
「よくみてねー」「そうそう!かけてるねー」とかわいい授業をしていました☆
椅子にご注目ください!
子ども達が工夫をして小学校の机を再現していました!
小学校を楽しみにしているShineさんの微笑ましい姿でした☆