畑で採れた夏の野菜☀
太陽の栄養をいっぱい浴びて元気に育った真っ赤なミニトマト・きゅうり・ゴーヤ・なすなどの
夏野菜は、太陽の匂いがしていたよ!!
触って感触を楽しんだり、長いなぁ~と寝かせてみたり…
ゴーヤの中身の綿は(フカフカ~♡)(これなんだろう?)と覗き込む姿もありました(笑)
畑で採れた夏の野菜☀
太陽の栄養をいっぱい浴びて元気に育った真っ赤なミニトマト・きゅうり・ゴーヤ・なすなどの
夏野菜は、太陽の匂いがしていたよ!!
触って感触を楽しんだり、長いなぁ~と寝かせてみたり…
ゴーヤの中身の綿は(フカフカ~♡)(これなんだろう?)と覗き込む姿もありました(笑)
5月~7月にかけて『入り込み保育参観』がありました。
ママ先生、パパ先生と一緒にお散歩に行ったり、リトミックや新聞遊び、絵本を読んでもらうなどして子ども達は大喜びでした~!
「(今日は)誰が来る?」と期間中は、ママパパ先生が来てくれるの楽しみにしていましたよ。
保護者の皆さんには、保育園での生活をママ&パパ先生になって体験していただくことで、普段お家では見ることのできないお子さまの姿やお友達や保育者とのやりとりなどを実際にご覧いただく貴重な時間となりました。ご参加いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。♪
4月20日(土)はクラス懇談会を行いました。
全員の保護者の方がご参加くださり、熱心にお話を聞いてくださいました。
はじめて顔を合わせる保護者の方もいらっしゃるのでまずは自己紹介♪
ほほえましいお子さんのエピソードがいっぱいで和やかに進んでいきました。
最後は、どのクラスも「玩具教具のご紹介」をしました。
【保護者の方からの感想】
・色んな発達を考えておもちゃ提供されてるんですね~
・いつも子どもの安全を守りながら楽しませてくださりありがとうございます
保護者の方からたくさんのご感想や声援をいただきありがとうございました。
私たち職員も子ども達の家庭での様子を知る機会となり、楽しいひと時を過ごすことができました。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
法人で就職フェアに参加しました。
装飾づくりや準備など、いろんな先生方が協力をしてくださり、可愛いブースが完成☆
先生方、いつもありがとうございます!
大盛況で、たくさんの学生さんにきていただきましたよ。
後で聞いた話では、耀き福祉会は園見学に繋がった率がトップレベルとのことでした!
これから園見学が始まります。
未来の素敵な先生との繋がりを楽しみにしています♪
園見学を希望される方はお気軽にご連絡ください。
お問い合わせフォームからもお待ちしております。
千里山キッズ 06-6170-3301
しもほづみキッズ 072-627-2541
さわいけキッズ 072-624-3710
ご入園、ご進級おめでとうございます。
4月1日は入園式がありました。
今年度は、新しく9名の可愛い子ども達が加わり19名でスタートです!
これからたくさんの「新しい体験」を通して身体も心も健やかに成長してくれることを願っています。
保護者の皆さんと職員と「1つのチーム」になって共に子ども達の成長を見守っていきましょう。今年度もよろしくお願いいたします。
2024年3月15日さわいけキッズの卒園式を行いました。
よちよち歩きをしながら入園してきた頃がついこの前の事のように思い出しながら、かわいい2歳児の子ども達の卒園式…♡
小規模保育園で過ごした子ども達が4月からは新しい大きな園へ旅立ちます。
たくさんのお友達と出逢い、たくさん遊んで、たくさん笑って、これからも元気に大きくなぁーれ!
保護者の方々から本当に温かいお言葉をいただきありがとうございました。
これからも皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈りしています。
また遊びにきてくださいね!!
耀き福祉会では年間4回ピラミーデ保育の研修を受けています。
担当制やプロジェクト保育、子どもの人権についてなど、
学んだことを活かして子ども達の楽しい保育に繋がっていけるよう努めています。
姉妹園の先生達とも顔を合わせてグループワークの1枚をパシャリ☆
充実した時間となりました!
先日、令和4年度2歳児Happyクラスの8名の子供達の卒園式を行いました。
赤ちゃんだった子供達がすくすくと元気いっぱいに成長して、4月から保育園や幼稚園の幼児クラスへと羽ばたいていきます。
あっという間の3年間でしたが、可愛い子供達の貴重な乳児期に携わる事ができ、幸せな気持ちでいっぱいです。
これからもたくさん遊んで楽しい毎日を過ごしてね。
卒園おめでとう~!!
赤土グランド一面に降り積もった雪で遊びました。
「つめたぁーい!」
「寒いね~」
「待て待て~」と言って雪の玉を作って投げ合ったり、雪だるまを作って遊びましたよ。