Dreamクラスの19人目のお友だち、たろうくん(お人形)のお誕生日会をすることになりました。
先週に引き続き、必要なものをみんなで協力して準備しています★
Dreamクラスの19人目のお友だち、たろうくん(お人形)のお誕生日会をすることになりました。
先週に引き続き、必要なものをみんなで協力して準備しています★
今年度最後のプロジェクト保育のテーマは「数える」でした。
Loveクラスの子どもたちには少し難しいテーマでしたが、遊びを通して数を楽しみました。
絵本やおもちゃ、ブランコの待ち時間など色々な「数える」にふれました。
夏に寒天あそびをしたときは、初めての感触に恐る恐る触っていた子ども達でしたが、
今回は大胆に!そしてとっても集中して長い時間遊んでいました。
指先を器用に使って、しっかり目で確認しながら容器に寒天ゼリーをいれたり、食べる真似っこをして「おいしっ♪」と教えてくれたり、とても成長を感じました。
『さわいけキッズ生け花体験』で先日、お花に触れる機会がありました。
きれいな草花に触れて匂いを嗅いだり、色を言い合ったりしながら、子ども達の好きなように
お花を活けていきました。
お花の指導をしてくれる先生が「つばき、きく、うめ」など色んな葉っぱの種類を教えてくれて、
これも、あれもとお皿いっぱに触れることができました🌹
みんなで素敵な生け花体験ができました♪
絵本を通して指さししながらたくさん数えました。「1、2、3、4、5」とみんなよく知っていました。
上手にかくれんぼするこびとに悪戦苦闘しながらもこびとを探し出してくれました。「何コみつけたから、あと何コ探さなあかんなぁ…」と一生懸命だったThanksさんです。
今日は2歳児Happyさんのお楽しみ親子遠足で万博公園に行ってきました!
「太陽の塔のお顔が見えるね~」「お鼻もあるよ」と嬉しそうにお話しながら公園内を歩いていきました(*^^*)
広場では、しっぽ取りゲーム、かくれんぼ、おんぶでよーいドンなど
たくさんの親子触れ合い遊びに大喜びの子ども達でした♪
お楽しみのお弁当タイム🍙
みんなが楽しみにしていたお弁当~!!大きなお口を開けてパクっとおにぎりを食べたり、
「ねぇ~見て♡」とからっぽのお弁当箱を見せてくれました。
朝からお弁当作り、ありがとうございました(*^_^*)
お友達のお母さんやお父さんとも一緒に遊べて楽しかったね♬
澄んだ青空がとてもきれいな今日、子ども達、保護者の皆さんの笑顔がたくさん見られHappyクラスの楽しい思い出となりました。
ご参加下さりありがとうございました。
今日は、まめまき遊びweekの最終日でした。
子ども達が作ったかわいいお面をかぶって、豆まき遊びをしました。
Happyさんは、ここ数日、保育園に来ると自分が作ったお面を手に取って、お部屋の中でも、お外でも大切にかぶって遊んできた鬼のお面👹💕
今日は、優しい赤おにさんが子ども達に会いに
保育園に遊びに来てくれました♬
『みんなとお友達になりたいんだって、一緒に遊んでくれるかな?」と聞くと、「うん、いいよ」「赤おにさ~ん、遊ぼう♪」
「出ておいで~」と誘ってくれて赤おにさんと仲良く一緒に豆まきをしました。
大広間の大きな窓を開けて、心地良い風を受けながら子ども達は元気に豆をまき、
邪気を払って、清々しい『福と春』を呼び込みました。
今年も、病気や災害を払いのけ、元気に幸せに過ごせますように(*^-^*)