植物大好きHappyクラスに新しい友だちがやってきました!

名前はのび太郎!髪の毛を結ぶリボンも子ども達が選びました。

のび太郎(CV:R先生)が突然、お話を始めると皆が一斉にやってきて、会話している様子がとても可愛かったです。

やってきたばかりの頃ののび太郎↓

皆の愛情をたっぷり受けて、すくすく成長しています。

お花の先生と♪(花活日記)

園内がお花のアレンジメントでいっぱいになりました。クラスにいくと、子ども達が嬉しそうに、お花の名前を教えてくれました。

人は生花を見るだけで、副交感神経が活性化し、リラックス効果を得られるそうです♪

体調を崩しやすい季節ですが、植物達に癒されながら、元気に園生活を送っている子ども達でした!

名カメラマン登場★Happyクラス

「撮って、撮って~」

「いくよ~。」

ニューブロックで作ったカメラでパシャッ★

ハロウィン遊びweek

ハロウィン遊びweekでは、スタンプカードラリーをして遊びました♬

お化け退治ゲームをしたり、おばけダンスを踊ったり、お化けはいるかな?と保育室や沢池センターの中を探しに行きました🎃

子ども達は、しっぽをつけたかわいい猫のお化け、お顔のかわいいおばけちゃん、素敵な魔女さんに変身して保育園周辺のお散歩を楽しみました~♬

保育園に戻ってくるとドラキュラ伯爵がみんなをお出迎えしてくれておもちゃのお菓子をくれましたよ🦇♥

3時のおやつは、おばけやかぼちゃの形をしたハロウィンクッキー🍪(かわいいね)と嬉しそうな子ども達でした☆

 

採用情報について

R7年1月~働ける朝・夕の保育補助のパート募集
週2日程度
7:30~10:00頃、15:45~18:45頃
いずれか勤務可能な方

R7年度4月~働ける保育補助のパート募集
週3~4日
8:30~16:30の間
※勤務時間は応相談
※普通自動車運転免許 必須

少しでも興味を持っていただけた方は、お気軽に072-624-3710までお電話ください。

【担当:泉谷(いずたに)】

 

ハロウィンかぼちゃの中身は???★Dream、Shineクラス

玄関に飾っていた色んな種類のハロウィンかぼちゃの中身が気になる!!!

ということで、給食の先生に切ってもらいました。

かぼちゃの少し青臭い匂いが子ども達は苦手なようです…。

しかし、「くさい~」と言いながらも、観察が得意な子ども達は色んなことを発見していました。

「皮の色が違っても中身はオレンジだ!」「大きいかぼちゃの種は小さいのより大きいね」など種の大きさ、形も楽しそうに見ていました。

リトルキッズフェスティバル(Happy Hope)

Happy Hopeクラスがリトルキッズフェスティバル(ごっこあそび)を行いました。

 

1カ月ほどカラスのパンやさんになりきって遊んでいたHappy Hopeさん。

まずは、開店準備から。

「ほこりないかな~??」とほうきでお店をきれいにする子ども達でした☆

 

掃除の後はパンの仕込みにうつります!

 

「まるいパン」「にょろにょろぱん!」といろんな形のパンを作っていましたよ。

 

パンが焼けた後はいよいよパン屋さんの開店です☆

「いらっしゃいませー!!」と売る気満々のHappyさん。

おいしそうなパンが見事に完売していました♪

こうやって3歳児クラスには劇遊びにつながっていきます。

お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。

リトルキッズフェスティバル(Happy Heart)

Happy Heartクラスがリトルキッズフェスティバル(ごっこあそび)を行いました。

ぐりとぐらになり、大きなカステラ作りに挑戦します!

 

まずは材料探しの旅にレッツゴー☆

どんぐりとまつぼっくりを見つけてたくさん収穫をしていましたよ。

 

牛乳、小麦粉、大きな卵を見つけてフライパンに投入~!

「あつい?」

「熱いよ~💦」

のやり取りの後に、嬉しそうに触ろうとする子ども達でした☆

 

遊んでいる間にカステラが焼け、

蓋を開けると中から大きなカステラが!!

 

大きなカステラに大喜びのHappy Heartさんでした♪

お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。

TOP