Dreamクラスの19人目のお友だち、たろうくん(お人形)のお誕生日会をすることになりました。
先週に引き続き、必要なものをみんなで協力して準備しています★
今年度最後のプロジェクト保育のテーマは「数える」でした。
Loveクラスの子どもたちには少し難しいテーマでしたが、遊びを通して数を楽しみました。
絵本やおもちゃ、ブランコの待ち時間など色々な「数える」にふれました。
夏に寒天あそびをしたときは、初めての感触に恐る恐る触っていた子ども達でしたが、
今回は大胆に!そしてとっても集中して長い時間遊んでいました。
指先を器用に使って、しっかり目で確認しながら容器に寒天ゼリーをいれたり、食べる真似っこをして「おいしっ♪」と教えてくれたり、とても成長を感じました。
絵本を通して指さししながらたくさん数えました。「1、2、3、4、5」とみんなよく知っていました。
上手にかくれんぼするこびとに悪戦苦闘しながらもこびとを探し出してくれました。「何コみつけたから、あと何コ探さなあかんなぁ…」と一生懸命だったThanksさんです。
先生の工夫いっぱいの室内サーキット。お外に出れない日も室内で体をたくさん動かしています。
色んな動きに挑戦して、体の使い方を学んだLoveクラスのお友だちでした。
タンバリンやカスタネット、すず、マラカスと色んな楽器の音色を楽しみました。
楽器に興味津々のLoveクラス。よーく観察して、すぐにノリノリで楽器を鳴らしていましたよ。