「みて、みてーーーー!」
子ども達の元気な声に誘われて、園庭にでてみると、アスパラができていました。
収穫までに3年かかるといわれていたアスパラですが、Thanksさんたちの愛情たっぷりのお世話でかわいいアスパラができました。
後日キッチンさんに調理してもらって食べました。小さいけれど、野菜の甘みを感じるとっても美味しいアスパラでしたね☆
「アスパラの赤ちゃん。色がちがうね~」
「みて、みてーーーー!」
子ども達の元気な声に誘われて、園庭にでてみると、アスパラができていました。
収穫までに3年かかるといわれていたアスパラですが、Thanksさんたちの愛情たっぷりのお世話でかわいいアスパラができました。
後日キッチンさんに調理してもらって食べました。小さいけれど、野菜の甘みを感じるとっても美味しいアスパラでしたね☆
「アスパラの赤ちゃん。色がちがうね~」
しっかりと卒園証書をもらって、自分の夢を堂々と発表していました。
最後まで、みんな笑顔の素敵な卒園式でした。
最初はこわごわ触っていた子ども達もだんだんと小麦粉ねんどを楽しんでいました。
むにゅむにゅ、びよーんと伸ばしてみたり、まるいお団子をつくったり、こまかーくちぎったり…
また、色んな感触遊びを楽しもうと思います。
毎週金曜日は体育の先生が来てくれる日♪
平均台を鉄棒にくくって、浮かせています。
グラグラ揺れる平均台を先生の手を借りながらバランスをとって渡っています。
落ちても楽しそうに笑顔で頑張っていました♪
皆で色塗りしたトンネルをくぐって、「ばぁ!」と穴から顔を出すと…
お雛様とお内裏様にへーんしん☆
各クラスで大切に育てていた、ヒヤシンスが続々と開花しています。