

卒園記念製作の絵を玄関に飾っています。

あと2週間、素敵な思い出をいっぱい作りましょう♪
小学校にいっても、いつでも遊びに来てくださいね。



卒園記念製作の絵を玄関に飾っています。

あと2週間、素敵な思い出をいっぱい作りましょう♪
小学校にいっても、いつでも遊びに来てくださいね。

園庭とは違う、広ーい公園にみんな大興奮☆
雨の心配をしていましたが、何とか公園を満喫することができました。子どもたちは寒くてもへっちゃら!
「タコにたべられちゃう~♪」といいながら大きなタコの滑り台にのぼっていく子どもたち。先生が「タコ焼きにならないうちにでておいでーーー」というと「きゃーっ」「でてきたよー☆」といいながら、何度も何度も楽しそうに滑っていました!

お花の先生が春のお花が咲く枝を3種類持ってきてくれました。
Dreamクラスでは枝の違いをみんなで観察した後、「この枝なんの枝?クイズ」をしました。

Shineクラスは聞きなれない「サンシュウ」というお花の名前を覚えようと、手を3回くるくる回して、「3周」と紐づけて覚えていました。イントネーションはちょっと違いますが、とっても上手な覚え方!子どもたちに学ばせてもらいました。そして、キッチンの先生にさっそく知識を披露☆

八百屋さんより、立派な芽キャベツを頂きました。
芽キャベツをもぎもぎ!なかなか見る事のない野菜に興味津々♪





「手が痛くなっちゃった~」というほど、みんな一生懸命叩いていました。
出演者の皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました!
小麦粉(ココア)とバターと砂糖、牛乳をそーっといれて、
袋の中でまぜまぜま~ぜ♪おもしろい感触~♪

いろんな型でかたぬき♪何個クッキーができるかな?


とうがらし(赤)、まぐろ(赤)、えび(オレンジ)、にく(茶色)、ごぼう(茶色)
きゅうり(きみどり)、ほうれん草(みどり)、たまご(黄色)
何が入っているのか聞くと、それぞれ教えてくれました。
きゅうりばかり入れている子、まぐろ・えび・たまご・肉と海鮮もお肉も入った豪華な恵方巻もありました。
自分で好きな具材を好きなだけ巻いていたDreamさんです。
たくさんいれすぎて、巻けないのでは?と思った海苔巻きも両手を使って上手に巻いていました!

床に恵方が分かるように方角が貼ってありました。今年の恵方を向いて「もぐもぐ、もぐもぐ」。

Loveクラスの子どもたちが大好きな絵本をご紹介します。
【「たっちだいすき」ぶん・聞かせ屋。 けいたろう え・ひろかわさえこ】
この本を読むと思わず絵本の登場キャラクターと手と手を「たーっち!」したくなる♪そんな楽しい絵本です。
絵本の登場キャラクターとハイタッチした後は、先生と、お友だちと「たーっち!」☆

新聞を破る感触や音を楽しんだり、
ぎゅ~っと新聞紙ボールを作って投げてみたり手をいっぱい使って遊びました。

ケチャップをぬって、好きなようにベーコンやコーン、ピーマン、チーズをトッピングしました。
コーンが苦手な子も「2こだけのせる~♪」と言いながら、楽しそうにピザづくりをしていました。
色あいも考えながら、生地からはみでないように上手に飾り付けできましたね!

自分だけのオリジナルパリパリピザの味は格別ですね!みんな夢中になって食べていました♪
