保育園では、4月後半から【こどもの日week】をしています。
鯉のぼりの絵本を見て習わしを聞いたり、大きな鯉のぼりを作ってあそびました。
おやつには、こどもの日をお祝いして給食の先生が『蒸しまんじゅう』を作ってくれましたよ。
こいのぼりのトンネルをくぐったり、空気を入れて浮かべてみたり、子ども達は大喜びでした!!
そして、
子ども達の健康を願って【菖蒲足湯♨】を体験しました。
菖蒲を触って匂いを嗅いだり、お顔にくっつけてみたり、長~いネギのような菖蒲がおもしろかったようです(笑)
温かいお湯に菖蒲を浮かべて足を入れると気持ち良さそうなお顔を見せてくれました(*^-^*)
大きな鯉のぼりのように、子ども達が元気に、
すくすく育ちますように🎏